出張講師/自主企画イベント
全国で開催しているプログラミングクラブネットワークの初めての東京支部としてスタートしました。「全ての子供達にプログラミングを」というテーマの元、2016年よりプログラミング体験会を各地にて開催しております。
Ichigojam(イチゴジャム)という国産のコンピューターを用いて、キーボードによるテキストプログラミングを行います。はんだ付けを行い、ichiigojamを作成する電子工作からの行う事もあり、各種センサーを含めた電子回路を学ぶことで、世の中の仕組みを知るという体験にも繋がります。
児童養護施設、特別支援学級、インターナショナルスクール、こども食堂など、様々な場所での開催実績があります。
ひなたアクターズスクール
芸能コース/コミュニケーション向上コース
ひなたアクターズスクールは演技、ダンス、歌、アクションなどの科目を1年間を通して総合的に学び、好きなことから楽しみながら成長できるスクールです。
キラキラとしたステージは特別な場所。
だけど、そこには誰もが平等にそこに立つ権利があります!
わたしたちと一緒にステージに立ちませんか?
芸能を目指したいと考えているお子様の保護者様、もしくはお子様の表現力の向上のため、コミュニケーションに困ってなど様々な目的に合わせて通っていただけます。
プログラミング体験ワークショップ
ゲームクリエイター体験/自動運転カー体験/ロボット操縦体験など
2020年から義務教育となるプログラミングを楽しみながら学べる短時間のイベントです。
ショッピングモールや地域のお祭り、幼稚園や保育園、学校や公民館など、施設に合わせた開催が可能です。対象年齢も未就学児から大人向けまで様々。親子で体験できるイベントも開催しております。
無料イベントから有料イベントまで、出展依頼も承っております。
ファーストコンサート
親子で楽しむ初めて音楽に触れる時間
パパママと赤ちゃんが初めて音楽に触れる機会となるコンサートも開催しております。 シンガーソングライターひなたなほこのオリジナル楽曲を中心に、手遊びや読み聞かせを交えて、親子で過ごせるゆったりとした時間を音楽の楽しさと共に演出します。音楽を使った手遊びや運動、楽器を使った遊びを通して、表現力と感性を育てます。心と身体のバランスが整い、コミュニケーション能力が身に付き、リズム感を養う事で運動能力の向上にも繋がります。
プログラミングスクール
ロボット&電子工作
ロボットを使った小・中学生向けの定期教室です。モーターやセンサーを使ったプログラミングを行い、「プログラミングコンテンスト」での入賞を目指すプログラミング教室と、自分だけの改造ロボットを作ったり、電子工作やプログラミングの応用などを行うプログラミング寺子屋の2つのコースを開催しております。年間通してイベントも行っており、IoT活用、ドローン制御、ミニ四駆大会など、オリジナルカリキュラムも豊富です。
「心に種を」をキーワードに、学びや気づきをテーマにした演劇公演を行う劇団です。様々な脚本家や演出家、劇団や役者ともコラボした公演やこどもたちと作る演劇公演などの活動も行っています。
メンバーはそれぞれ英語、芝居、音楽など得意分野を持ち、演劇公演をメインとしながら、演劇を基礎としたコミュニケーション教育ワークショップのファシリテーターも努めます。
「宿題をしてゲームしよう!」を合言葉に、子供たちが放課後に安心して遊べる居場所作りを目指して、地域団体が協力して作り上げる学びと遊びの時間を提供するアフタースクールです。
プログラミングや知育ボードゲーム、ペーパークラフトやお絵描きなど、子供たちにたくさんの体験も実践しつつ、夏には流しそうめん、冬には餅つきなど、季節に合わせた行事なども実施しております。
ミュージカル体験/シンガーソングライター体験
学童、児童館、学習支援施設など、各種施設内にて開催する表現教育プログラムです。3日、6日、10日など、ニーズに合わせてカリキュラムをご用意します。お芝居など表現することの楽しさ、コミュニケーション能力の向上、自己表現、マナーなどを体験しながら学びます。歌やお芝居のレッスン、リハーサルと発表会、そして振り返りを通して、コミュニケーションを基礎に、協調性を磨くと共に、みんなとステージを創る喜びを体験して頂きます。
ココラボアクションスクール
キッズコース/大人コース
ひなたアクターズスクールのアクションレッスンから派生したアクションスクールです。ステージや撮影を考慮して、現代アクション・アクロバット・殺陣・パンチ・キックなどの擬闘を中心にレッスンを行います。 俳優・女優・役者の芝居スキルアップ、子役の表現レッスン、コミュニケーションレッスンなどオーディション対策にも最適です。
ココラボボーカルスクール
少人数レッスン/ソロレッスン/オンラインレッスン
オンラインレッスンもスタート!ボイストレーニング(ボイトレ)なら葛飾区亀有にあるココラボボーカルスクール。カラオケ上達からプロのアーティストを目指す方まであなたのレベルに合わせた発声練習〜ボイストレーニング(ボイトレ)といった様々なレッスンが受けらる教室です。ミュージカルやオーディションに向けたマンツーマンレッスンも実施中。
ココラボダンススクール
小人数レッスン
ココラボダンススクールではミュージカルと基礎となるジャズダンスを中心に、少人数で基礎から応用までを実践も踏まえてレッスンしていきます。ダンスは自己表現、自己主張だけでなく、複数人で自分たちで考える時間も多く、レッスンを行う中でコミュニケーション能力を養い、集団活動の基礎を身につけます。
ひなたアクターズスクール
芸能コース/コミュニケーション向上コース
ひなたアクターズスクールは演技、ダンス、歌、アクションなどの科目を1年間を通して総合的に学び、好きなことから楽しみながら成長できるスクールです。
キラキラとしたステージは特別な場所。
だけど、そこには誰もが平等にそこに立つ権利があります!
わたしたちと一緒にステージに立ちませんか?
芸能を目指したいと考えているお子様の保護者様、もしくはお子様の表現力の向上のため、コミュニケーションに困ってなど様々な目的に合わせて通っていただけます。
一般社団法人ココロエデュケーションラボが主催する生演奏ミュージカル「ひなた号の冒険〜きみは、希望の光」が2023年8月26日(土)にかめありリリオホールにて開催決定!
ワークショップ公演に出演をしたいキッズを募集中!
詳しくはひなた号の冒険オフィシャルサイトよりご確認ください。
PCN認定講師
青山学院大学ワークショップデザイナー
7つの習慣ボードゲーム公式ナビゲーター
SDGsゲーム公認ファシリテーター
防災士
PCN東京の代表講師やタミヤロボットスクール東京先行教室の講師としても活動。フジテレビや総務省などのイベントなどでも講師を務め、全国を駆け回っている。プログラミングのみならず、7つの習慣やSDGsボードゲームを使った学習プログラムも担当する。
女優、脚本・演出家、音楽アーティスト
青山学院大学ワークショップデザイナー
ドラマケーション初級ファシリテーター
北区つかこうへい劇団、加藤健一事務所などを経て、大手芸能スクールで講師を務める。音楽と舞台の統合芸術としてミュージカル製作(作曲・脚本・演出)に打ち込みつつ、表現教育メソッドと確立し、脚本や演出も含めて子どもから大人まで表現教育の指導を行う。
主取引先(敬称略・順不同)
地方自治体(葛飾区,柏市,南相木村,ほか)
社会福祉法人惠史会(吉野沢保育園)
公認財団法人焼津市振興公社
一般社団法人子供教育創造機構
株式会社フジテレビキッズ
株式会社ナチュラルサイエンス
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
株式会社丸井
T-KIDSシェアスクール(蔦屋書店系列)
など
東京都葛飾区亀有3-32-3-2F
(ゆうろーどサードプレイスカフェ2F)